枝毛ができてしまったら切るしかないの?
ロングヘアーの方が抱えるお悩みで多い枝毛のトラブル。
毛先を見ていたら、1本…2本…と枝毛を見つけ、気持ちも沈みがちに…。
枝毛のできる原因や対策についてご紹介いたします。
枝毛とは字のごとく、毛先が枝のように裂けてしまった状態の髪の毛のこと。
健康で正常な髪の毛は、このような状態にはなりません。
キューティクルが壊れ、ダメージを受けている髪の毛が枝毛となってしまうのです。
日々のお手入れでのブラッシングの摩擦やドライヤーやヘアアイロンの熱も髪にとってはダメージとなります。
他にも、紫外線、カラーやパーマの施術の薬剤などもダメージの原因となります。
そして、自己修復機能のない髪の毛に出来てしまった枝毛は、切るしか対処方法はないのです。
ですので、枝毛対策は毎日のケアや、頭皮や髪の毛を健康な状態でキープすることがポイントとなります。
頭皮の血行不良や、皮脂汚れは髪の毛にも影響を与えます。
頭皮の状態が気になる時は、ヘッドスパを利用してみるのも良いですね。
太田市のGUILDは、ヘッドスパの施術にも力を入れている美容室で、カウンセリングや頭皮診断をしっかりと行い施術のご提案をさせていただきます。
初めてご来店のお客様もお得なキャンペーンのご用意もございますので、お気軽にお問い合わせください。